ブログお引越しますた!
・普通の主婦ゆきママがFXと株をシストレで攻略するブログ
→https://yukimama.net/fks/
・時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ
→https://btcmama.net/
→https://yukimama.net/fks/
・時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ
→https://btcmama.net/
【1,000円から始められるFX】深キョンのCMでお馴染み!安心のFX会社♪
【ストラテジー完全公開】シストレ24でゆきママがリアルに運用中!
初心者OK!ゆきママオススメ会社&キャッシュバックキャンペーン【2月版】
会社名(詳細確認はコチラ↓) | 限定商品 | 条件(解説はココ↓) |
DMM.com証券 |
現金4,000円& 特製レポート |
新規1Lot取引 |
外為ジャパンFX |
現金3,000円 | 新規1Lot取引 |
インヴァスト証券「シストレ24」 |
現金3,000円& 特製レポート |
(NEW)1往復取引 |
アイネット証券(ループイフダン) |
特製レポート | (NEW)10万円入金 |
みんなのFX | 特製レポート | (NEW)10万円入金 +5Lot取引 |
FXプライム byGMO |
現金3,000円 | (NEW)3万通貨取引 |
JFX「MATRIX TRADER」 |
現金1,000円 | (NEW)1万通貨取引 |
FXトレード・フィナンシャル |
現金2,000円 | (NEW)初回取引 |
FXブロードネット |
図書3,000円 | 1万通貨取引 |
ヒロセ通商 |
現金1,000円 | 1万通貨取引 |
【速報】4月米雇用統計はまずまずの結果!フランス大統領選挙はマクロン勝利でも…【ゆきママの予想は80点】 [市場概況]
今夜はほぼノーチャンスかなと思っていたら、実際にトレードチャンスはありませんでしたね。まぁ仕方ないのですが、ちょっとガッカリです(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェットストリームショボーン
ちなみに今日は展望などを新しいブログの方で書かせていただきました。こちらもしばらくは更新を続けますが、徐々に新ブログにシフトしていくことになるかと思いますので、新しいブログをよろしくお願いします↓
→【こどもの日】4月米雇用統計はどうなる?仏大統領選挙を考えると…【5月5日の為替相場ポイント&経済指標まとめ】
そして、結果は既にご存知かと思いますが、以下のようになっています↓
非農業部門雇用者数はしっかり20万人を超えました。まぁまずまずの好結果ではありますが、前月からの反動ということを考えると、まぁそれなりという数字でしかないですけどね。
最も注目された賃金上昇率(平均時給)については、予想通り前月比で+0.3%です。前年比だと+2.5%となっていますので、決して悪いというわけではありませんが、物足りないといえば物足りない数字です(´・ω・`))´-ω-`)) ウン
値動きは以下のようになっていて、あまり動きませんでした↓
結局のところ、利上げの加速を意識させるような数字が出てこないと厳しいんでしょうね。年3回という利上げが4回、5回になるような強い賃金の伸びというのが一段高には必須ということなのかもしれません。
それから、少し話は逸れますが、フランス大統領選挙については、ほぼマクロン勝利が織り込まれているので、週明けにユーロが一段高となるかどうかは微妙かもしれませんね。そろそろ買い疲れもありそうですから、噂で買って事実で売るという流れに注意したほうが良いのかなと。
まぁ北朝鮮問題などを含めてこの週末に何が起こるかはわかりませんから、基本的にはノーポジで終えたほうが無難でしょうね。とにかく、チャンスは今後もやってきますから、リスクコントロールを重視して終えていただければと思います(*‘ー‘)ゞ
↓ブログランキング参加中!1日1回応援ポチお願いしますฅ⊱*•ω•*⊰ฅニャー

↓クマちゃんにもポチッ!ゆきママのやる気がアップ!ʕ •ɷ•ʔฅクマー

ゆきママ×DMM.com証券
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×外為ジャパンFX
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×インヴァスト証券「シストレ24」
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×FXトレード・フィナンシャル
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×ヒロセ通商
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×JFX「MATRIX TRADER」
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×FXブロードネット
⇒紹介&解説記事へ ★乱高下&レンジ相場でも絶好調!ゆきママ×M2J
⇒紹介&解説記事へ 【1,000通貨対応!外為どっとコム
】⇒紹介&解説記事へ※取引上の注意事項及びキャンペーンの詳細については、上記の専用バナーから必ずご確認ください。(注意事項についても、【当ブログのバナー】⇒【キャンペーンの詳細】から、お確かめ下さい。)
ちなみに今日は展望などを新しいブログの方で書かせていただきました。こちらもしばらくは更新を続けますが、徐々に新ブログにシフトしていくことになるかと思いますので、新しいブログをよろしくお願いします↓
→【こどもの日】4月米雇用統計はどうなる?仏大統領選挙を考えると…【5月5日の為替相場ポイント&経済指標まとめ】
そして、結果は既にご存知かと思いますが、以下のようになっています↓
■21:30 (米)4月雇用統計(雇用者数・失業率)
・非農業部門雇用者数
【予想】+19.0万人
【結果】+21.1万人
・失業率
【予想】4.6%
【結果】4.4%
・賃金上昇率
【予想】+0.3%
【結果】+0.3%
非農業部門雇用者数はしっかり20万人を超えました。まぁまずまずの好結果ではありますが、前月からの反動ということを考えると、まぁそれなりという数字でしかないですけどね。
最も注目された賃金上昇率(平均時給)については、予想通り前月比で+0.3%です。前年比だと+2.5%となっていますので、決して悪いというわけではありませんが、物足りないといえば物足りない数字です(´・ω・`))´-ω-`)) ウン
値動きは以下のようになっていて、あまり動きませんでした↓
↑112円半ばでのモミ合いが続いています。(チャート:外為どっとコム
)
結局のところ、利上げの加速を意識させるような数字が出てこないと厳しいんでしょうね。年3回という利上げが4回、5回になるような強い賃金の伸びというのが一段高には必須ということなのかもしれません。
それから、少し話は逸れますが、フランス大統領選挙については、ほぼマクロン勝利が織り込まれているので、週明けにユーロが一段高となるかどうかは微妙かもしれませんね。そろそろ買い疲れもありそうですから、噂で買って事実で売るという流れに注意したほうが良いのかなと。
まぁ北朝鮮問題などを含めてこの週末に何が起こるかはわかりませんから、基本的にはノーポジで終えたほうが無難でしょうね。とにかく、チャンスは今後もやってきますから、リスクコントロールを重視して終えていただければと思います(*‘ー‘)ゞ
↓ブログランキング参加中!1日1回応援ポチお願いしますฅ⊱*•ω•*⊰ฅニャー

↓クマちゃんにもポチッ!ゆきママのやる気がアップ!ʕ •ɷ•ʔฅクマー

GW遊ぶ?(pq′з`*) 遊ぶよりお金=͟͟͞͞( っ。・ω・)っ[10,000]
5月はゆきママのブログの専用バナーから口座開設すると限定キャンペーンに参加できます!特別に現金(キャッシュバック)がもらえるのでこの機会にどうぞ!↓[195,000]ユキチ×20マイゲットニャー!! ฅ(ΦωΦฅ)༄༅༄༅༄༅↓
ゆきママ×DMM.com証券
【ユーロ】ドラギンギンナイト!ECBイベント簡単解説まとめ【4月27日】 [市場概況]
そういえばあまり告知していなかったのでご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、ゆきママは新サイト立ち上げました (*´∀`p〃qパチパチパチ
→普通の主婦ゆきママがFXと株をシストレで攻略するブログ(新)
まぁしばらく(1年ぐらい?)はこちらの更新は続けていく予定ですが、徐々に新サイトの方に集中していくことになるかと思いますので、ぜひこちらもブックマークいただければと思います。軽くなり、追尾広告も無くなったのでかなり読みやすいと思います。また、基本的に毎日更新しております!
そして、タイトルにもあるように先週のドラギンギンナイトについてまとめておきたいと思います。まぁ値動きとしては上下が結構ありましたからねヽ( ・∀・)ノ↑age↑q(゚д゚ )↓sage↓

流石はドラギだったんですよね。黒田っちとは地力が違うというか、やはりユーロ安誘導を強引にやってきたパワーを感じさせられました。
というわけで、エコノミストらの見解とともに、値動きなども簡単に解説しておきますので、最後までお読みいただければと思います(=´ー`)ノ
→普通の主婦ゆきママがFXと株をシストレで攻略するブログ(新)
まぁしばらく(1年ぐらい?)はこちらの更新は続けていく予定ですが、徐々に新サイトの方に集中していくことになるかと思いますので、ぜひこちらもブックマークいただければと思います。軽くなり、追尾広告も無くなったのでかなり読みやすいと思います。また、基本的に毎日更新しております!
そして、タイトルにもあるように先週のドラギンギンナイトについてまとめておきたいと思います。まぁ値動きとしては上下が結構ありましたからねヽ( ・∀・)ノ↑age↑q(゚д゚ )↓sage↓

↑やっぱりドラギECB総裁は流石でした!(Photo by Ondrej Kloucek/CC BY-SA 2.0)
流石はドラギだったんですよね。黒田っちとは地力が違うというか、やはりユーロ安誘導を強引にやってきたパワーを感じさせられました。
というわけで、エコノミストらの見解とともに、値動きなども簡単に解説しておきますので、最後までお読みいただければと思います(=´ー`)ノ
【時期尚早】日銀イベントまとめ!黒田日銀総裁への出口戦略の大合唱…【4月27日】 [市場概況]
本来は昨日まとめていれば良かったのですが、プレミアムフライデーということで某セミナーにも行ってきたので、なかなかそれが・・・(ノ∀`)アチャー
というわけで、遅くなりましたが4月27日にあった日銀金融政策決定会合・結果発表&黒田日銀総裁・定例記者会見についてまとめておきたいと思います。

まぁこういった振り返りは後からアーカイブ的な価値を持ちますからね。ちょいちょい忘備録的にブログに書いておくと、お役立ちなことも結構あるんですよ( ・∀・)ノシΩ<ヘェー♪ ヘェー♪
それでは、エコノミストらの見解とともに、値動きなども簡単に振り返っておきますので、どうぞよろしくお願いします。
というわけで、遅くなりましたが4月27日にあった日銀金融政策決定会合・結果発表&黒田日銀総裁・定例記者会見についてまとめておきたいと思います。

↑「ここは演説の場所じゃない!(ドンッ)」と一喝する場面もw
まぁこういった振り返りは後からアーカイブ的な価値を持ちますからね。ちょいちょい忘備録的にブログに書いておくと、お役立ちなことも結構あるんですよ( ・∀・)ノシΩ<ヘェー♪ ヘェー♪
それでは、エコノミストらの見解とともに、値動きなども簡単に振り返っておきますので、どうぞよろしくお願いします。
【超速報&解説】メイ英首相が解散総選挙を表明!EU離脱はどうなる?【FX始めるなら外為どっとコム】 [市場概況]
NHKで超速報デタ━━(;・ω・)っ━━!!!! というわけで、多くの方がご存知のように、イギリスのメイ首相が突如として解散総選挙の意向を表明しました。
健康問題で辞任とか、内閣総辞職なんて噂もありましたが、とりあえず議会を解散しての総選挙を行い、EU離脱の信を問うという方向性のようです。

EU離脱(Brexit)はどうなるの?もう一度国民投票をやるの?なんて質問が多く寄せられましたので、現状と今後のポンドやユーロ、ドル、円の行方について簡単に解説しておきますので、興味がある方は最後までお読みいただければと思います(?ω?)
健康問題で辞任とか、内閣総辞職なんて噂もありましたが、とりあえず議会を解散しての総選挙を行い、EU離脱の信を問うという方向性のようです。

↑ブレグジットの予定だったイギリスですが…。(Photo:Max Pixel/CC0)
EU離脱(Brexit)はどうなるの?もう一度国民投票をやるの?なんて質問が多く寄せられましたので、現状と今後のポンドやユーロ、ドル、円の行方について簡単に解説しておきますので、興味がある方は最後までお読みいただければと思います(?ω?)
【下振れ】3月米雇用統計を簡単解説総まとめ!エコノミストは好評価? [市場概況]
昨日発表された(米)3月雇用統計(雇用者数・失業率・平均時給)は非農業部門雇用者数が予想を大幅に下回るなど、残念な結果となりました(´・ω・`)=зハァ…
今になって天候要因といった言い訳探しが始まってますが、そういうことは発表前に言って欲しいなと思います。

まぁ台風があったとか、2月は暖冬だったけど3月は例年並みに寒かったとか色々言ってますが、とにかく予想が外れたら悪天候に理由を求めるのはどこの国も同じということで(ノ∀`) アチャー
てなわけで、いつものように雇用統計の結果について詳しく解説しつつ、エコノミストらの見解や今後の相場への影響をまとめておきますので、ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。
今になって天候要因といった言い訳探しが始まってますが、そういうことは発表前に言って欲しいなと思います。

↑困った時の悪天候。発表前に言ってよ!(Photo:Pixabay/CC0)
まぁ台風があったとか、2月は暖冬だったけど3月は例年並みに寒かったとか色々言ってますが、とにかく予想が外れたら悪天候に理由を求めるのはどこの国も同じということで(ノ∀`) アチャー
てなわけで、いつものように雇用統計の結果について詳しく解説しつつ、エコノミストらの見解や今後の相場への影響をまとめておきますので、ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。
【戦争=株高】シリア&北朝鮮情勢の今後は?目先の展望について簡単解説まとめ [市場概況]
昨日、アメリカがシリアへのミサイル攻撃を行ったことで円買いが強まりましたね。有事のドル買いはどうしたの?なんて声もありましたが、この値動きは北朝鮮有事に関する記事でも書いたように、真の危機でなければ通常のリスクオフ(回避)程度の反応に止まるということです⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
→【緊急特集】北朝鮮有事で相場はどうなる?核ミサイル着弾ならドル買い!
真の危機でなければドルは買われませぇん!まぁMONEY VOICEの雇用統計記事でも書きましたが、今は戦争=株高ですからね。近代戦はリスクがほとんど見える化されてますので、全貌が見えない金融危機の方がよっぽど市場にとっては怖いものになってるんですね。

アメリカは泥沼を避け、これ以上の攻撃は行わないとしていますが、今後の情勢は流動的です。また、もうシリアに関わらないというのであれば、北朝鮮で有事が発生する可能性は残されていると言えます┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
というわけで、読者の方からも多くの質問が寄せられましたので、今後のシリア&北朝鮮情勢や目先の相場の展望について解説していきたいと思います。
→【緊急特集】北朝鮮有事で相場はどうなる?核ミサイル着弾ならドル買い!
真の危機でなければドルは買われませぇん!まぁMONEY VOICEの雇用統計記事でも書きましたが、今は戦争=株高ですからね。近代戦はリスクがほとんど見える化されてますので、全貌が見えない金融危機の方がよっぽど市場にとっては怖いものになってるんですね。

↑北朝鮮にトマホークがビューンなら?(Photo:U.S. Navy/CC0)
アメリカは泥沼を避け、これ以上の攻撃は行わないとしていますが、今後の情勢は流動的です。また、もうシリアに関わらないというのであれば、北朝鮮で有事が発生する可能性は残されていると言えます┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
というわけで、読者の方からも多くの質問が寄せられましたので、今後のシリア&北朝鮮情勢や目先の相場の展望について解説していきたいと思います。
【速報】想定通り全戻し!3月米雇用統計は期待外れな結果に…【ゆきママの予想は70点】 [市場概況]
今回もMONEY VOICEに掲載された記事で書いた内容が結構当たっていたと思います。まぁメインシナリオを強めの結果としていたので、今日の予想は70点としておきます(ノ∀`) アチャー
→【3月米雇用統計】「全戻し」念頭に戻り売り狙いも、米シリア攻撃どう影響?=ゆきママ
・ある意味で過去の数字である3月雇用統計を元に短期的に相場を動かしていくという状況ではなさそう
・強弱どちらかによほど偏った数字が出なければ、発表直前の水準に帰着する全戻しパターンの可能性が最も高い(上記サイトから引用)
そして、結果は既にご存知かと思いますが、以下のようになっています↓
非農業部門雇用者数が予想を大幅に下回りました。天候要因、あるいは来月に上方修正されるだろうといった楽観的な見方もありますが、期待外れ感は否めません。とはいえ、イエレンFRB議長も言っていた通り、完全雇用状態だとすれば+10万人前後の増加で不思議はないでしょう。
賃金上昇率(平均時給)については、予想通り前月比で+0.2%でした。前年比で+2.7%と及第点ではありますが、十分とは言い切れません。雇用者数が悪くても、ここさえしっかりしてれば随分違ったとは思いますが・・・(´・ω・`)ショボーン
そして、注目の値動きは以下のようになっており、ゆきママの予想通り結局は発表前のレート水準まで戻す全戻しパターンでした↓
結局のところ、シリアへの攻撃による中東情勢やロシアとの関係、米中首脳会談を通して北朝鮮をどうするかの方が大きな問題ですからね。雇用統計がよほどの結果とならなければ方向感が出ないのは自明の理です。
う〜ん、今回は読み通りの展開だったのですが、トレードはできずでした・・・( *´Д⊂ グスン… まぁ来週こそはもっと大きなチャンスを期待したいところですね。それでは、今日もいろいろ記事をお読みいただきありがとうございました。
今後の展望については、シリア情勢などを含めて新たに記事を作成させていただきますので、乞うご期待です!
↓ブログランキング参加中!1日1回応援ポチお願いしますฅ⊱*•ω•*⊰ฅニャー

↓クマちゃんにもポチッ!ゆきママのやる気がアップ!ʕ •ɷ•ʔฅクマー

ゆきママ×DMM.com証券
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×外為ジャパンFX
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×インヴァスト証券「シストレ24」
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×FXトレード・フィナンシャル
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×ヒロセ通商
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×JFX「MATRIX TRADER」
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×FXブロードネット
⇒紹介&解説記事へ ★乱高下&レンジ相場でも絶好調!ゆきママ×M2J
⇒紹介&解説記事へ 【1,000通貨対応!外為どっとコム
】⇒紹介&解説記事へ※取引上の注意事項及びキャンペーンの詳細については、上記の専用バナーから必ずご確認ください。(注意事項についても、【当ブログのバナー】⇒【キャンペーンの詳細】から、お確かめ下さい。)
→【3月米雇用統計】「全戻し」念頭に戻り売り狙いも、米シリア攻撃どう影響?=ゆきママ
・ある意味で過去の数字である3月雇用統計を元に短期的に相場を動かしていくという状況ではなさそう
・強弱どちらかによほど偏った数字が出なければ、発表直前の水準に帰着する全戻しパターンの可能性が最も高い(上記サイトから引用)
そして、結果は既にご存知かと思いますが、以下のようになっています↓
■21:30 (米)3月雇用統計(雇用者数・失業率)
・非農業部門雇用者数
【予想】+18.0万人
【結果】+9.8万人
・失業率
【予想】4.7%
【結果】4.5%
・賃金上昇率
【予想】+0.2%
【結果】+0.2%
非農業部門雇用者数が予想を大幅に下回りました。天候要因、あるいは来月に上方修正されるだろうといった楽観的な見方もありますが、期待外れ感は否めません。とはいえ、イエレンFRB議長も言っていた通り、完全雇用状態だとすれば+10万人前後の増加で不思議はないでしょう。
賃金上昇率(平均時給)については、予想通り前月比で+0.2%でした。前年比で+2.7%と及第点ではありますが、十分とは言い切れません。雇用者数が悪くても、ここさえしっかりしてれば随分違ったとは思いますが・・・(´・ω・`)ショボーン
そして、注目の値動きは以下のようになっており、ゆきママの予想通り結局は発表前のレート水準まで戻す全戻しパターンでした↓
↑110円ラインを守り全戻しでした。(チャート:外為どっとコム
)
結局のところ、シリアへの攻撃による中東情勢やロシアとの関係、米中首脳会談を通して北朝鮮をどうするかの方が大きな問題ですからね。雇用統計がよほどの結果とならなければ方向感が出ないのは自明の理です。
う〜ん、今回は読み通りの展開だったのですが、トレードはできずでした・・・( *´Д⊂ グスン… まぁ来週こそはもっと大きなチャンスを期待したいところですね。それでは、今日もいろいろ記事をお読みいただきありがとうございました。
今後の展望については、シリア情勢などを含めて新たに記事を作成させていただきますので、乞うご期待です!
↓ブログランキング参加中!1日1回応援ポチお願いしますฅ⊱*•ω•*⊰ฅニャー

↓クマちゃんにもポチッ!ゆきママのやる気がアップ!ʕ •ɷ•ʔฅクマー

お花見✿(っ´ω`c)❀ 花よりお金=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)っ[10,000]
4月はゆきママのブログの専用バナーから口座開設すると限定キャンペーンに参加できます!特別に現金(キャッシュバック)がもらえるのでこの機会にどうぞ!↓[195,000]ユキチ×20マイゲットニャー!! ฅ(ΦωΦฅ)༄༅༄༅༄༅↓
ゆきママ×DMM.com証券