ブログお引越しますた!
・普通の主婦ゆきママがFXと株をシストレで攻略するブログ
→https://yukimama.net/fks/
・時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ
→https://btcmama.net/
→https://yukimama.net/fks/
・時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ
→https://btcmama.net/
今晩のFOMCについての展望+予想まとめ そして急転直下のユーロ:(;゙゚'ω゚'): 【10月24日のトレード結果】 [本日の収支]
ユーロは激しい値動きとなっています。昨日は1ユーロ=104円台をつけていましたが、先ほど1ユーロ=102円台までさしこむ場面も・・・(;´Д`) 全体として少しずつリスク回避的な動きが強まってきましたね。
要因は昨日からの欧米の株安やスペイン国債の利回り上昇、そして先ほど発表された(独)製造業・非製造業PMIが予想を軒並み下回ったことで、ユーロ売りが強まっています。
というわけで、昨日からの為替相場を振り返っていくことにしましょう。昨日の海外市場は1ドル=79.70~79.90円台でのモミ合いとなりました。欧州序盤から株安とスペイン国債の利回り状態でリスク回避ムードが強まり、日銀の追加緩和期待との間でドル・円はレンジ内で上下する展開だった。NY市場でも企業の冴えない決算内容を受けて株安となったが、やはり下値は限定的で、緩和期待との狭間でドル・円のレンジ内での上下は続いた。
今日の東京市場も1ドル=79.70~79.90円台のレンジ内で上下。午前に発表された中国の製造業PMIが大幅に改善したことでややリスクオフムードが和らいだのですが、払拭とはならず全体としてやや弱含む展開となりました。
そして今日の欧州序盤は先に書いたとおり、ドイツの製造業・非製造業PMIが軒並み予想を下回ったことで、ユーロが大幅に下落。つられる形でドル・円も下落しましたが、まだ底堅く推移しています。
ここにきて少しリスクオフムードに傾き始めています。ドル・円はFOMCを控えていることもあってか積極的な値動きはない状況が続いていて、やや狭いレンジに押し込められているといった感じでしょうか。
今日明日のドル・円に関していうと、23:00から(米)9月新築住宅販売件数などの住宅関連指標が発表され、27:00からは(米)FOMC金融政策発表があります。
FOMCはビックイベントなのですが、今回に関して言うと注目度はかなり低いです。というのも大統領選を控えて動きにくいといった側面や、目下の米国経済指標もそれほど悪くないことなどから、現状維持だろうとの見方がかなり強いです。
なので大方の予想通り現状維持と考えるのが本筋でしょう(∀`*ゞ) もちろん債権等の買い入れ枠拡大などのサプライズがあった場合には、円高・ドル安となって下落することが考えられますが、その可能性はかなり低いと思われます。
今回のFOMCはスルーされそうな公算が高まっていますが、声明文の景気判断がどうなるかについては多少意識しておきたいですね。まぁこれも大きく変更がある可能性はそれほどないのですが、やはり上方修正されるとなると、それを好感してのドル買いにつながる可能性もありますので。
今日は大体こんな感じでしょうか。もちろん企業決済やEU(ユーロ)の動きなどもドル・円に影響してきますので、その辺にはいつものように目を向けておきたいところです。
ゆきママのツイッターを見ている方はもう知っていますよね( ノ´∀`*)エヘヘ 今日も押し目を拾って+6,600円でした
↑エントリーと決済まとめ。緑の↓矢印が新規エントリーで、黄色の↑矢印が決済のタイミングです。
今日もしっかり+6,600円ゲットできて良かったです(゚д゚)ウマー 79.70円台後半から79.80円近辺に関しては底堅かったですからね。クロス円もそれほど下がってなかったので、小緩んだところからエントリーしてみました。
ただ戻りが少し甘く(弱く)感じたので、今日は昨日ほどは上を狙わずに決済。結果的にこれは正解でしたね(*´ω`*) また、再び下がってきましたが、クロス円の下げが大きかったので今日もワントレードで終了となりました。
まぁなぜmixiやツイッターでポジションを投稿したかというと、かなり余裕があったからなんです(´∀`;) スキャの時は集中していますし、数十秒単位のトレードも珍しくありませんから投稿する余裕なんてありませんが、昨日今日のようにある程度狙うとなるとツイッターでも投稿しやすいですからね。
というわけで、今後も余裕のあるときはリアルタイムでツイッターやmixiなどにポジションを取ったらで投稿してみたいと思います。BOの時も今後はなるべく投稿しようかと思っているので、もしよろしければフォローしてくださいね(*´∀`*)
明日のトレードですが、相場がこうなってくるとちょっとトレードしにくいですね。中途半端な状況なので、売るにも売りにくいですし、買うにもちょっと・・・。今後の状況次第ではありますが、たぶんBOをやる予定でいます。それでは今日もありがとうございました(ノ´∀`*)
↓今週も1日1回の応援ポチよろしくお願いします(●´ω`●)ゞ

↓うちのおちびにもお願いしまーすヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪

各社10月31日までこのブログ限定のキャンペーンで4社ともそれぞれ違うゆきママおすすめ為替本がもらえます( ´∀`)bグッ!
ゆきママ×
外為ジャパンFX⇒紹介記事(10/31まで)
ゆきママ×ヒロセ通商
⇒紹介記事(10/31まで) ゆきママ×SBIFXトレード⇒紹介記事(10/31まで) ゆきママ×トレイダーズ証券【みんなのFX】
⇒紹介記事(10/31まで)※取引上の注意事項及びキャンペーンの詳細については、必ずリンク先のHPをご確認ください。(【当ブログのバナー】⇒【キャンペーンの詳細】で確認できますので、必ずご確認下さい。)現状維持
要因は昨日からの欧米の株安やスペイン国債の利回り上昇、そして先ほど発表された(独)製造業・非製造業PMIが予想を軒並み下回ったことで、ユーロ売りが強まっています。
というわけで、昨日からの為替相場を振り返っていくことにしましょう。昨日の海外市場は1ドル=79.70~79.90円台でのモミ合いとなりました。欧州序盤から株安とスペイン国債の利回り状態でリスク回避ムードが強まり、日銀の追加緩和期待との間でドル・円はレンジ内で上下する展開だった。NY市場でも企業の冴えない決算内容を受けて株安となったが、やはり下値は限定的で、緩和期待との狭間でドル・円のレンジ内での上下は続いた。
今日の東京市場も1ドル=79.70~79.90円台のレンジ内で上下。午前に発表された中国の製造業PMIが大幅に改善したことでややリスクオフムードが和らいだのですが、払拭とはならず全体としてやや弱含む展開となりました。
そして今日の欧州序盤は先に書いたとおり、ドイツの製造業・非製造業PMIが軒並み予想を下回ったことで、ユーロが大幅に下落。つられる形でドル・円も下落しましたが、まだ底堅く推移しています。
ここにきて少しリスクオフムードに傾き始めています。ドル・円はFOMCを控えていることもあってか積極的な値動きはない状況が続いていて、やや狭いレンジに押し込められているといった感じでしょうか。
今日明日のドル・円に関していうと、23:00から(米)9月新築住宅販売件数などの住宅関連指標が発表され、27:00からは(米)FOMC金融政策発表があります。
FOMCはビックイベントなのですが、今回に関して言うと注目度はかなり低いです。というのも大統領選を控えて動きにくいといった側面や、目下の米国経済指標もそれほど悪くないことなどから、現状維持だろうとの見方がかなり強いです。
なので大方の予想通り現状維持と考えるのが本筋でしょう(∀`*ゞ) もちろん債権等の買い入れ枠拡大などのサプライズがあった場合には、円高・ドル安となって下落することが考えられますが、その可能性はかなり低いと思われます。
今回のFOMCはスルーされそうな公算が高まっていますが、声明文の景気判断がどうなるかについては多少意識しておきたいですね。まぁこれも大きく変更がある可能性はそれほどないのですが、やはり上方修正されるとなると、それを好感してのドル買いにつながる可能性もありますので。
今日は大体こんな感じでしょうか。もちろん企業決済やEU(ユーロ)の動きなどもドル・円に影響してきますので、その辺にはいつものように目を向けておきたいところです。
そんなわけで今日のトレード結果報告@ヒロセ通商
:+6,600円(1勝0敗)
ゆきママのツイッターを見ている方はもう知っていますよね( ノ´∀`*)エヘヘ 今日も押し目を拾って+6,600円でした
↑エントリーと決済まとめ。緑の↓矢印が新規エントリーで、黄色の↑矢印が決済のタイミングです。
今日もしっかり+6,600円ゲットできて良かったです(゚д゚)ウマー 79.70円台後半から79.80円近辺に関しては底堅かったですからね。クロス円もそれほど下がってなかったので、小緩んだところからエントリーしてみました。
ただ戻りが少し甘く(弱く)感じたので、今日は昨日ほどは上を狙わずに決済。結果的にこれは正解でしたね(*´ω`*) また、再び下がってきましたが、クロス円の下げが大きかったので今日もワントレードで終了となりました。
まぁなぜmixiやツイッターでポジションを投稿したかというと、かなり余裕があったからなんです(´∀`;) スキャの時は集中していますし、数十秒単位のトレードも珍しくありませんから投稿する余裕なんてありませんが、昨日今日のようにある程度狙うとなるとツイッターでも投稿しやすいですからね。
というわけで、今後も余裕のあるときはリアルタイムでツイッターやmixiなどにポジションを取ったらで投稿してみたいと思います。BOの時も今後はなるべく投稿しようかと思っているので、もしよろしければフォローしてくださいね(*´∀`*)
明日のトレードですが、相場がこうなってくるとちょっとトレードしにくいですね。中途半端な状況なので、売るにも売りにくいですし、買うにもちょっと・・・。今後の状況次第ではありますが、たぶんBOをやる予定でいます。それでは今日もありがとうございました(ノ´∀`*)
↓今週も1日1回の応援ポチよろしくお願いします(●´ω`●)ゞ

↓うちのおちびにもお願いしまーすヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪

各社10月31日までこのブログ限定のキャンペーンで4社ともそれぞれ違うゆきママおすすめ為替本がもらえます( ´∀`)bグッ!
ゆきママ×
ゆきママ×ヒロセ通商
頭のテッペンから尻尾の先まで、食べ残しもなくお見事ですね (゚∀゚)
ちょこちょこ覗いて勉強させていただきます(^^)v
by 閣下 (2012-10-25 00:56)
ゆきママさん、こんにちわ☆
先日は、詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
私は、今まで、いろんな投資ブログを見てきましたが、コンスタントに利益をあげているブロガーさんであっても、手法はほとんど明かさないんです。
公開しているように見えて実は大事な部分は・・・だったり。。。
ゆきママさんは惜しげもなく、しかも丁寧に、教えてくださる(泣)
ランキング上位なのも頷けます。
ツイッターも行ってみますので、これからもよろしくお願いしますね。
まだデモトレードですが、いずれも口座開設をゆきママさん経由でしたいと思っています。
そのときは、また相談に乗ってくださいね☆
昨日は、舅姑の家へ嫁奉公&夜は子供の学校でママさんコーラスの助っ人で歌手活動してきました((笑))←私、音大出身なので・・・
とても分かりやすい相場だったのに、外出で見れなくて、、ザンネン。。。
一日中、相場を見られないときって、ゆきママさんはありますか?
過去ログ、少しずつ読み進めてはいるのですが、この質問、既出でしたら、ごめんなさいねー
追伸・・・前回、コメの最後が「あと、、、」で終わってしまいしたが、入力間違いです。失礼しました<m(__)m>
by wakana (2012-10-25 09:34)
>wakanaさん
こんばんは(*´∀`*)
丁寧だなんてそんなことないですよ(∀`*ゞ) まぁ私もいい加減手法なもので、お役に立てるかどうか不安でしたが、わかりやすいなんて言っていただけると、大変うれしいです。
何かありましたら本当にお気軽にどうぞ~。FXはリスクの高い商品でもあるので、デモを重ねながら無理のない範囲でトレードするのが良いですね。
wakanaさんは音大出身なんですか(゚д゚屮)屮ォオー!! 奉公も含めて本当にお疲れ様です(;´∀`) 私も2週間に一度ぐらい旦那の実家に子供を連れていかなきゃいけないので、そのときはチャートが見れなかったりします\(^o^)/
まぁなるべく見ていたいんですけど、こればっかりは仕方ないですね。というわけで、返信が遅くなって申し訳ありません。返信は遅れがちですが、必ずしますので何かありましたらお気軽にコメントくださいね。それではまた~
by ゆきママ (2012-10-27 18:05)