ブログお引越しますた!
・普通の主婦ゆきママがFXと株をシストレで攻略するブログ
→https://yukimama.net/fks/
・時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ
→https://btcmama.net/
→https://yukimama.net/fks/
・時代はビットコイン投資!ゆきママが暗号通貨・仮想通貨をやさしく解説するブログ
→https://btcmama.net/
【今週の見通し】本質的な問題はドル買い材料がないこと?【4月17〜21日】 [今週の見通し]
北朝鮮有事がやや後退し、今日は予想通り上窓スタートとなりました。が、長くは続かず東京オープン前に反落という格好で弱めの値動きが続いています↓sage↓⊂(´ω` )⊃↓sage↓
まぁ4月25日の人民軍創設85年や5月9日の韓国総選挙までは半島の緊張状態が続くといった見方もありますが、本質的にドルを買う材料に乏しいというのが今の問題なのかなと思います。
また、どちらかというと対ユーロでの円高に引っ張られている影響が大きいとも言えるでしょう。こちらは繰り返している通り、フランスの大統領選挙の情勢に大きな影響を受けています(´・ω・`))´-ω-`)) ウン

フランス大統領選挙に関しては、なかなかの混迷ぶりですね。3割近くが態度を保留しているというのも波乱要因でしょうか。今週は世論調査を含めながら一喜一憂する相場となりそうですから、注目しておきましょう。
それでは、いつものように今週のポイントや為替相場の展望、テクニカル分析、トレード戦略などをまとめていきますので、どうぞよろしくお願いします(=´ー`)ノ
ただ、繰り返しになっちゃいますが、ドル買い材料に乏しいということは引き続き大きな問題となるでしょう。トランプの税制改革は遅れ、FRBによる利上げ、バランスシートの縮小といった金融引き締め策も実現性が危ぶまれていますからね(ヾノ・ω・`) ムリムリ
ちなみに、円買い材料については、18日に予定されている日米経済対話の結果次第で発生する可能性があります。日本側は日銀の長短金利操作付き量的質的緩和政策への理解を求めるとのことですが、これが否定されるようだと日銀の緩和政策に疑義が生じることになりますので、注意が必要です。
やはり対ユーロでの円買いに引っ張られたんでしょうね。ただ、ドル買い材料がないので戻りはユーロ円以上に弱いと・・・(´;ω;`)ブワッ
目先は200日移動平均線(108.70円)近辺をしっかり超えられるかどうかでしょうね。ここで回復にモタついているようだと、再度下方向への動きを強めることになるでしょう。まぁ戻しても110.00円ラインの大台がありますからね。上方向への厳しさは相変わらずです。
逆に下値目処については、あまりめぼしいものがありません。いろいろ指摘はされていますが、本当に頼りになるラインというのは、心理的な節目となる105.00円ライン程度ですから、そこまで下がってもおかしくはないでしょう。
というわけで、ここ1〜2ヶ月ずっと言っていますが、短期的な戦略としては引き続き戻り売り(ショート)ということなります。とりあえず、110円台回復まではこのままの戦略です。
大体こんなところで。ちなみに、メルマガに想定レートを含め、より詳しいテクニカルやファンダメンタルズ分析を載せていますので、ぜひ一度お試しいただければと思います↓
→最初の1ヶ月を安心してお読みいただける「初月無料」設定
今週もさほど目立った指標はありませんから、フランス大統領選挙を中心に各国の政治ショーを眺めつつということになるでしょう。
まぁとりあえずドル円も徐々に戻ってきましたから、戻り売りのチャンスをうかがっていきましょう。はっきりした底入れまでは短期の逆張りは避けた方が無難かと思いますので、無理せずトレードすることを心がけていきたいですね。それでは、今週も1週間よろしくお願いしますヽ(*´∀`)/
↓ブログランキング参加中!1日1回応援ポチお願いしますฅ⊱*•ω•*⊰ฅニャー

↓クマちゃんにもポチッ!ゆきママのやる気がアップ!ʕ •ɷ•ʔฅクマー

ゆきママ×DMM.com証券
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×外為ジャパンFX
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×インヴァスト証券「シストレ24」
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×FXトレード・フィナンシャル
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×ヒロセ通商
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×JFX「MATRIX TRADER」
⇒紹介&解説記事へ ゆきママ×FXブロードネット
⇒紹介&解説記事へ ★乱高下&レンジ相場でも絶好調!ゆきママ×M2J
⇒紹介&解説記事へ 【1,000通貨対応!外為どっとコム
】⇒紹介&解説記事へ※取引上の注意事項及びキャンペーンの詳細については、上記の専用バナーから必ずご確認ください。(注意事項についても、【当ブログのバナー】⇒【キャンペーンの詳細】から、お確かめ下さい。)
まぁ4月25日の人民軍創設85年や5月9日の韓国総選挙までは半島の緊張状態が続くといった見方もありますが、本質的にドルを買う材料に乏しいというのが今の問題なのかなと思います。
また、どちらかというと対ユーロでの円高に引っ張られている影響が大きいとも言えるでしょう。こちらは繰り返している通り、フランスの大統領選挙の情勢に大きな影響を受けています(´・ω・`))´-ω-`)) ウン

↑いよいよ今週末はフランス大統領選挙!(Photo by TaniaPS/CC BY-SA 3.0)
フランス大統領選挙に関しては、なかなかの混迷ぶりですね。3割近くが態度を保留しているというのも波乱要因でしょうか。今週は世論調査を含めながら一喜一憂する相場となりそうですから、注目しておきましょう。
それでは、いつものように今週のポイントや為替相場の展望、テクニカル分析、トレード戦略などをまとめていきますので、どうぞよろしくお願いします(=´ー`)ノ
目先のリスクは仏大統領選挙に絞られたか?
とりあえず相場全体で見ればフランス大統領選挙を終えれば、一旦リスクオフ(回避)の円高ピークは終わるのかなと思います。まぁ23日の第1回目投票で、ルペンとマクロンが上位2名になるというのが前提条件ですけどw これを過ぎれば、円買いの流れというのはやや治ってくると思います。ただ、繰り返しになっちゃいますが、ドル買い材料に乏しいということは引き続き大きな問題となるでしょう。トランプの税制改革は遅れ、FRBによる利上げ、バランスシートの縮小といった金融引き締め策も実現性が危ぶまれていますからね(ヾノ・ω・`) ムリムリ
ちなみに、円買い材料については、18日に予定されている日米経済対話の結果次第で発生する可能性があります。日本側は日銀の長短金利操作付き量的質的緩和政策への理解を求めるとのことですが、これが否定されるようだと日銀の緩和政策に疑義が生じることになりますので、注意が必要です。
↑上:ドル円、下:ユーロ円↓(チャート:外為どっとコム
)
やはり対ユーロでの円買いに引っ張られたんでしょうね。ただ、ドル買い材料がないので戻りはユーロ円以上に弱いと・・・(´;ω;`)ブワッ
目先は200日移動平均線(108.70円)近辺をしっかり超えられるかどうかでしょうね。ここで回復にモタついているようだと、再度下方向への動きを強めることになるでしょう。まぁ戻しても110.00円ラインの大台がありますからね。上方向への厳しさは相変わらずです。
逆に下値目処については、あまりめぼしいものがありません。いろいろ指摘はされていますが、本当に頼りになるラインというのは、心理的な節目となる105.00円ライン程度ですから、そこまで下がってもおかしくはないでしょう。
というわけで、ここ1〜2ヶ月ずっと言っていますが、短期的な戦略としては引き続き戻り売り(ショート)ということなります。とりあえず、110円台回復まではこのままの戦略です。
大体こんなところで。ちなみに、メルマガに想定レートを含め、より詳しいテクニカルやファンダメンタルズ分析を載せていますので、ぜひ一度お試しいただければと思います↓
→最初の1ヶ月を安心してお読みいただける「初月無料」設定
雇用統計のほかECB理事会も注目しましょう!
それでは、以下に今週の主要経済指標をまとめておきますので、ぜひぜひご確認ください↓今週(4月17日〜4月21日)の主要経済指標まとめ | ||||
日付 | 時間 | 経済指標・イベント | 重要度 | |
17日 | 11:00 | 3月消費者物価指数 | ★★★ | |
11:00 | 3月鉱工業生産 | ★★★ | ||
11:00 | 1-3月期GDP | ★★★★ | ||
15:15 | 黒田東彦日銀総裁、発言 | ★★★ | ||
21:30 | 4月ニューヨーク連銀製造業景気指数 | ★★★ | ||
23:00 | 4月NAHB住宅市場指数 | ★★★ | ||
29:00 | 2月対米証券投資 | ★★★ | ||
18日 | 10:30 | 豪準備銀行、金融政策会合議事要旨公表 | ★★★ | |
21:30 | 3月住宅着工件数 | ★★★ | ||
21:30 | 3月建設許可件数 | ★★★ | ||
21:30 | 3月鉱工業生産 | ★★★ | ||
19日 | 18:00 | 3月消費者物価指数 | ★★★ | |
27:00 | 地区連銀経済報告(ベージュブック) | ★★★ | ||
20日 | 07:45 | 1-3月期CPI | ★★★ | |
08:50 | 3月貿易統計 | ★★★ | ||
19:30 | カーニーBOE総裁、発言 | ★★★ | ||
21:30 | 新規失業保険申請件数 | ★★★ | ||
21:30 | 4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 | ★★★ | ||
23:00 | 4月消費者信頼感 | ★★★ | ||
23:00 | 3月景気先行指標総合指数 | ★★★ | ||
21日 | 16:00 | 4月製造業購買担当者景気指数 | ★★★ | |
16:00 | 4月サービス部門購買担当者景気指数 | ★★★ | ||
16:30 | 4月製造業購買担当者景気指数 | ★★★ | ||
16:30 | 4月サービス部門購買担当者景気指数 | ★★★ | ||
17:00 | 4月製造業購買担当者景気指数 | ★★★ | ||
17:00 | 4月サービス部門購買担当者景気指数 | ★★★ | ||
17:30 | 3月小売売上高指数 | ★★★ | ||
23:00 | 3月中古住宅販売件数 | ★★★ |
※指標については★★★★★→★★★★★→・・・→★の6段階評価
今週もさほど目立った指標はありませんから、フランス大統領選挙を中心に各国の政治ショーを眺めつつということになるでしょう。
まぁとりあえずドル円も徐々に戻ってきましたから、戻り売りのチャンスをうかがっていきましょう。はっきりした底入れまでは短期の逆張りは避けた方が無難かと思いますので、無理せずトレードすることを心がけていきたいですね。それでは、今週も1週間よろしくお願いしますヽ(*´∀`)/
↓ブログランキング参加中!1日1回応援ポチお願いしますฅ⊱*•ω•*⊰ฅニャー

↓クマちゃんにもポチッ!ゆきママのやる気がアップ!ʕ •ɷ•ʔฅクマー

お花見✿(っ´ω`c)❀ 花よりお金=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)っ[10,000]
4月はゆきママのブログの専用バナーから口座開設すると限定キャンペーンに参加できます!特別に現金(キャッシュバック)がもらえるのでこの機会にどうぞ!↓[195,000]ユキチ×20マイゲットニャー!! ฅ(ΦωΦฅ)༄༅༄༅༄༅↓
ゆきママ×DMM.com証券
2017-04-17 22:18
nice!(10)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0